こんにちは。自宅警備隊です。
個人間融資、ひととき融資、カリパコ…
ニュースでも個人間融資の問題が取り上げられています。
個人間融資は昔から様々な掲示板などでやり取りが行われてきました。
昔の個人間融資は、やはり完全な闇の世界でした。悪い人たちの巣窟のようなイメージで、なかなか表には出てきませんでした。
しかしSNSがインターネットで発達した現代、個人間融資が日常的に行われるようになったのです。
そんな現代のSNS関係である個人間融資には、闇も潜んでいます。
だからこそ、優良な個人間融資を行なっている人にアポイントを取る必要があるのです。
とはいえ世の中的にいう、“まとも”とは何なのでしょうか?
個人間融資にまとももくそもありません。
「個人間のやり取りがしっかりとしている。金利も暴利ではない。少し遅れても話せば分かってくれる。」
いろいろな条件があるでしょう。
とりあえず、“まとも”な個人感融資というのは、詐欺や犯罪などを働かない人物といったところです。
今回、そんな詐欺個人を暴くための面白いサイトを見つけました。
ぜひ、チェックしてください。
個人間融資 詐欺メーカーとは?
さて、僕が見つけたのは
“個人間融資 詐欺メーカー”
というサイトです。
ツイッターで「個人間融資」と検索すればたまに引っかかるのですが、とにかく詐欺師に出会った回数が多いという投稿主がブチ切れで作った…というテイになっています。
このサイトをチェックすると、7つの質問に回答すればあなたが利用している個人間融資の貸主が詐欺か否か、ということがわかるのだそうです。
“借りることができたが、あの人は大丈夫だろうか?”
と不安で心が押しつぶされそうな方は利用してみると良いでしょう。
個人間融資詐欺メーカーをやってみたぜぇ!
あなたもやってみますか?
個人間融資詐欺メーカーはこちら
↓↓
では早速、僕も個人間融資 詐欺メーカーを利用してみました。
このサイトはかなりシンプルなつくりになっています。
誰でも作れるようなレベルの低さではありますが、目的は詐欺師を見つけることです。
要するに、サイトの作りのレベルなんてどっちでもいいんです。
では、早速やってみましょう。
個人間融資詐欺師発見タイムスタートぉぉ!
まず、中心にある緑色のタブをクリックします。
すると質問があらわれました。
まずは、貸主とは電話のやり取りがあったか否かが質問されます。
確かに、ツイッターなどで利用できるわけですのでネット完結もあり得るでしょう。
とりあえず、基本的な個人感融資の金貸しは電話で本人確認をすることがほとんどなので、
“はい”をクリックします。
さて、次に相手の本名や住所を知っているか、ということです。
当たり前のような気がしますが、ほとんどの個人感融資を行なう人は身元がバレることを嫌います。
当然、何からの詐欺師に引っかかる可能性があちらにもありますし、身元をわざわざ提示する必要もないでしょう。
この曖昧さが、個人感融資の魅力。
名前も本名かどうかは不明ですよね。
相手は身分証明証の提示はありませんから。
ということで、いいえにしておきます。
意外に長く感じるぜ…
まだ質問は2個しかクリアしていませんが、何となく長く感じてしまいます。
やはり、こういった融資関連のネタはやっていると心が苦しくなりますね。
自分が借金まみれで督促状がまとめて届いた日のように、頭が不安でいっぱいになりますよ。
さて、そんな与太話はいいでしょう。
次は、貸主と身分証明を交換した?という質問です。
先ほどの質問はいいえにしたのでこちらも
”いいえ”
になるでしょう。
次に4問目ですが、なかなか核心をついてきますね。
保証金や手付金を要求された?ということが詰問されました。
とりあえず、ここが詐欺師かどうかの分岐点になりそうです。
個人感融資の中には、こういった安心を貸主に与える行為をせがむ人がいます。
まぁ、これはさすがにないと思うので
”いいえ”にしておきましょう。
どんどん詐欺師に近づいてゆく…!
さて、5問目に突入です。
amazonギフトコードの提案、バンドルの提案はされたかという質問です。
ここまで来るとすでに現金ではない取引を強いられている、ということがわかります。
さらに、amazonギフトコードなどを要求してくるとか確実に相手は詐欺師です。
業者が同じマニュアルでやっている、ということでしょうね。
素人がわざわざこんな回りくどい面倒なことをするはずがありません。
ということで、これも”いいえ”にしてみましょう。
質問が6問目に入ると更に激しい内容になっていきます。
住民票や印鑑証明を要求されたか…ということですが、これはちょっと要求されたら恐怖を感じますね。
そもそも、印鑑証明を個人感融資で提出するというのはヤリ過ぎです。
消費者金融でもソフト闇金でもあり得ません。
ということで、ここではいいえにします。
そして、最後。通帳やキャッシュカードを要求されたかという質問です。
通帳を要求されるとか、相手のやりたいことがほぼ不明です。
しかし、きっとお金に困っている方を追いつめるのが彼らの手口ですので、請求するよヤツもいるのでしょう。
ただ、今までの流れ的なことを考えるとここは
“いいえ”ですね。
僕の個人間融資詐欺メーカーの詐欺率80%!
そこそこ悪くない相手になるように…というようなテンションでやってみたのですが…
なんと詐欺率は80%!
という結果になりました。
適当ですね、これは。
ほとんど”いいえ”にして、なにもされていないのに、詐欺師80%??
あとは戻って色々なパターンを試しましたが、ほぼ60%になりましたね(笑)
んでこのサイト調べたら、ワードプレスのプラグインで簡単に作られただけの単なるアフィリエイトサイトでしたw
てかドラクエ3の最初の性格決める質問みたいだね。
むっつりスケベか、セクシーギャルってか!!!
個人間融資詐欺メーカーまとめ
個人間融資詐欺メーカーなるサイトはくだらないワードプレスで作った単なるアフィリエイト用のサイトでした。
しかし真面目に答えるならば、相手の身分が分からないということだけでもぐっと詐欺率が上がるのでしょう。
もちろん、電話もしていないことになっています。
会わない、審査無し、あっという間に借りられる。
個人感融資はそれが魅力なのですが、逆にそれが恐ろしいことを引き起こすということが分かりました。
皆さんも、個人感融資 詐欺メーカーで遊んでみてくださいね。